秋刀魚の昆布巻き

材料/4人分
秋刀魚 | 2尾 | |
こんぶ | 4枚 | (30cm程度) |
A
しょうゆ | (大さじ1と1/2) | |
酒 | (大さじ2) | |
上白糖 | (小さじ2) | |
みりん | (大さじ1) |
栄養成分/1人分
エネルギー | 194kcal |
たんぱく質 | 10.4g |
脂質 | 12.5g |
コレステロール | 33mg |
食物繊維 | 2.4g |
塩分 | 1.7g |
作り方/4人分
1.
昆布は5カップの水で戻し、秋刀魚は頭と内臓をのぞき洗って水けを拭き長さを半分に切る。
2.
圧力鍋に昆布をつけた水4カップとAを入れ、秋刀魚を昆布で巻いて巻き終わりを楊枝でとめて入れる。
3.
圧力鍋でピンが上がってから弱火で60分加熱し放冷、ふたを開けて軽く汁が煮詰まるまで煮る。
4.
一口大に切り、器に盛る。
【管理栄養士/フードコディネーター りさ】